おすすめアンケートツールがわかるメディア│EnqGuide
おすすめアンケートツールがわかるメディア│EnqGuide » セルフ型アンケートツール一覧 » Freeasy

Freeasy

目次
目次

Freeasyは、アンケート作成後から最短10分で配信ができ、550円(税込)から利用できるスピーディーかつ低コストなセルフ型アンケートツールです。ドラッグ&ドロップで作成できる簡単な操作性、システムの操作レクチャーなど手厚いサポート体制が特徴で、アンケート作成が初めての企業でも安心して利用できます。本記事では、Freeasyの詳細な特徴や利用事例、料金プランについて解説します。

freeasyキャプチャ
引用元:Freeasy公式HP
https://freeasy24.research-plus.net/

Freeasyの特徴

特許取得AI※1で実現する
高品質なデータ収集

性別、年齢、居住地など、9つの絞り込み機能やスクリーニングに加え、筑波大学との共同研究で開発された特許取得のAIによるデータクリーニング機能を活用し、適切でない回答者を除くことで、高品質なデータ収集を実現するFreeasy。

550円(税込)(1問/50人~)※2から利用可能な低コストに加え、従来3~4営業日かかっていたアンケート回収を1~2営業日で完了できるスピードが魅力。

スピード感が求められるビジネスシーンでの商品開発や製品企画などの根拠となるデータ収集をサポートします。

※1参照元:Freeasy公式HP:https://freeasy24.research-plus.net/monitor
※2参照元:Freeasy公式HP:https://freeasy24.research-plus.net/price

海外調査が行える
「Freeasy Global」も提供

Freeasy Globalは、28の国や地域の14言語に対応し、アンケート調査を利用者自身で作成・実施できるセルフサービス型のアンケートツールです。

初期費用やランニングコストが不要で一問一律22円〜のシンプルな料金体系に加え、最短で即日配信が可能なため、手軽に利用できます。

いつでも簡単に海外モニターへの調査が実施できるため、これまで時間や費用の制約で実現が難しかった事業展開も期待できるようになります。例えば、海外展開を検討する際に現地のニーズを把握したり、日本のイベントが他国で受け入れられるのかどうかを調査したりする場面で、有効に活用できるでしょう。

Freeasyの事例

使えない回答をカットし
質の高い研究をサポート

東京医科大学では、従来はネット調査会社や紙でのアンケートを実施していましたが、調査のスピードやコスト、手間に課題がありました。

そこで、セルフ型アンケート「Freeasy」を導入。結果として、1~2週間かかっていた調査が最短1~2営業日で結果を得られるようになりました。

また、AIによるデータクリーニング機能で、調査に使えない不適切な回答が2割から1割程度に減少し、信頼性の高いデータ収集が可能となり、高品質な研究を実現できました。

※参照元:Freeasy公式HP:https://freeasy24.research-plus.net/case/09

Freeasy導入により調査ノウハウの蓄積にもつながった

中華専門店「大阪王将」の味を冷凍食品技術で家庭に届けている株式会社イートアンドフーズでは、生活者の観点からさまざまなヒット商品を生み出してきました。しかし、マーケティングリサーチを行うためのリソースが少なかったことから、セルフ型アンケートツールの「Freeasy」を導入しました。

その後は、調査業務をスムーズに進められるようになりました。アンケート調査に慣れてきたことにより、部内にノウハウを蓄えることにもつながっています。また、充実したサポートを受けられる点も魅力であると感じています。

アンケート結果をプレスリリースに活用

幅広い商品を取り扱う金融サービス開発カンパニーのブロードマインド株式会社では、プレリリース配信時にメディアに取り上げてもらうことの難しさから、「Freeasy」を導入しました。導入の決め手として、調査費用がリーズナブルである点と、調査設計がしやすいという点が挙げられています。

導入後は、ニュースバリューのあるアンケート調査をプレスリリースで配信するようにしたところ、メディア露出の増加につながったとともに、自社メディアのPV数の大幅増加といった効果も得られています。

Freeasyの口コミ

信頼性の高いデータを収集できる

他のアンケートサービスを利用したときにアンケート結果の信頼性に少々疑問を感じることがありましたが、Freeasyは回答者の属性をある程度絞れること、独自のAIで不適切な回答をカットしてくれることで、信頼性の高いデータを収集することが可能となりました。

※引用元:BOXIL公式HP:https://boxil.jp/service/4530/reviews/54581/

Freeasyの主な機能

Freeasyは、スマートフォンやタブレット端末からでも操作でき、ドラッグ&ドロップで並べ替えられるUIを採用しています。全国1,300万人※1のモニターから9つの基本属性(性別、年齢、居住エリアなど)で対象者を絞り込み、スクリーニングや本調査が行えます。

回収したデータはグラフ化し、形式や色の変更などカスタマイズが可能です。また、複数の項目をかけ合わせて集計できるクロス集計機能により、回収したデータをいろいろな角度から分析できます。

※ 2024年12月調査時点 参照元:Freeasy公式HP:https://freeasy24.research-plus.net/

Freeasyの作成画面

引用元HP:Freeasy公式HP
https://freeasy24.research-plus.net/freeasyflow

「基本のフォーマットが用意されており、10種類の設問形式から自由に選択してアンケートを作成できます。

ドラッグ&ドロップで並べ替えができるため、初めて利用する企業でも直感的に操作が可能

また「プレビューチェック」や「遷移確認」により、誤字脱字の確認や回答者の視点でのチェックができます。

Freeasyの料金プラン

Freeasyは、1問×1人×10円のシンプルな料金設定で、初期費用やランニングコストが一切不要です。設問数は1問から1問刻み、回収数は50人から1人刻みで自由に設定可能です。

▼左右にスクロールできます。

設問数
/回収数
1問 5問 10問 20問 50問
50人 ¥550 ¥2,750 ¥5,500 ¥11,000 ¥27,500
100人 ¥1,100 ¥5,500 ¥11,000 ¥22,000 ¥55,000
300人 ¥3,300 ¥16,500 ¥33,000 ¥66,000 ¥165,000
500人 ¥5,500 ¥27,500 ¥55,000 ¥110,000 ¥275,000
1,000人 ¥11,000 ¥55,000 ¥110,000 ¥220,000 ¥550,000
※すべて税込み表記です。(2024年12月調査時点 参照元:Freeasy公式HP:https://freeasy24.research-plus.net/price)

Freeasy Globalの料金

▼左右にスクロールできます。

サンプル数
/設問数
1問 10問 20問 30問
20人 ¥5,500 ¥55,000 ¥110,000 ¥165,000
500人 ¥11,000 ¥110,00 ¥220,000 ¥330,000
1,000人 ¥22,000 ¥220,000 ¥440,000 ¥660,000
※すべて税込み表記です。(2025年9月調査時点 参照元:Freeasy公式HP:https://freeasy-survey.com/freeasyglobal/)

Freeasyの回収期間

Freeasyなら、最短数時間から1~2営業日でアンケートの回収が可能です。

スピードが求められるビジネスシーンでも効果的にデータを活用することができます。

セルフ型アンケートツールは
目的で選ぶ
Freeasyは、特許取得済みのAIアルゴリズムによるデータクリーニング機能を搭載したセルフ型アンケートツールであり、従来のセルフ型アンケート調査の品質で課題となっていた「適切でない回答者」を自動で除くため、精度の高い調査が可能です。

このように精度が高い回答を得られるアンケートツールは、信頼性の高い市場調査に基づく判断が必要となる商品開発・企画に、特におすすめです。

このサイトでは、商品開発向けのほかにも「組織改善向け」「営業活動向け」といった、各目的別におすすめのツールを厳選紹介しています。ぜひ参考にしてください。

Freeasyで取れるアンケート

Freeasyのアンケート作成ツールを活用することで、多彩なアンケートの作成が可能です。例えば、以下のようなアンケートに活用できます。

非常にさまざまなアンケートに活用が可能であり、例えば購入商品やサービスに関する満足度や要望をアンケートで調査する、イベントの来訪者からアンケートをとるなどのほか、従業員の満足度調査なども行えます。そのほか、学術調査やリクルーティング、海外調査などにも活用が可能です。

Freeasyの紹介動画

支払い方法

法人の場合は「当月末締め翌月末払い」となっており、請求書記載の支払い期日までに銀行振込が必要です。請求書PDFは管理画面からダウンロード可能となっています。個人事業主や個人で利用する場合は、事前の銀行振込またはクレジットカード決済が利用できます。

利用の流れ

以下の流れに沿ってFreeasyでアンケートを取ることが可能となります。3ステップでアンケートが完了するため、非常に手軽に使える点が大きな魅力です。

Freeasyのセキュリティ

Freeasyでは、インターネット通信を保護するSSL/TLSによる暗号化通信、不正アクセスを防ぐ仕組みであるWAFの導入、不正アクセスの防止などのセキュリティ対策を実施しています。また、サーバー監視を毎日実施し、障害発生時はリアルタイムで担当者に通知されるので迅速な対応が可能です。

Freeasyのサポート体制

操作から添削まで、
リサーチ経験豊富なスタッフが対応

Freeasyでは、日本マーケティング・リサーチ協会(JMRA)賛助法人会員として10年以上の経験を持つ専任スタッフ※1が在籍しており、システム操作のレクチャーからアンケート内容の添削まで、初心者でもわかりやすい丁寧なサポートを提供しています。また、オンラインや電話、訪問でのサポートなど柔軟な対応に加え、マニュアルも提供されるため、初めてのユーザーでも安心感をもって利用できます。

※1参照元:Freeasy公式HP:https://freeasy24.research-plus.net/service

Freeasyの企業情報

運営会社名 アイブリッジ株式会社
本社所在地 大阪府大阪市福島区福島6-13-6 Jプロ福島ビル
電話番号 公式HPに記載なし
公式HP https://freeasy24.research-plus.net/
【利用目的別】
おすすめアンケートツール3選
商品開発・企画なら
高精度なニーズ調査で
商品開発の根拠を確保
Freeasy
Freeasy公式HP
画像引用元:Freeasy公式HP
https://freeasy-survey.com/
高精度なニーズ調査が
できる理由

特許取得のAI※1によるデータクリーニング機能で、適切でない回答者を除き、高精度な調査を実現

ニーズを正確に把握することが成功のカギとなる商品開発や企画立案において根拠を持って意思決定できる。

組織改善なら
知識がなくても課題発見のための
データ収集を実現
SurveyMonkey
SurveyMonkey公式HP
画像引用元:SurveyMonkey公式HP
https://jp.surveymonkey.com/
課題発見のデータ収集が
可能な理由

業種別や部署別、役職別など、利用シーンに対応した68種類の従業員向けテンプレートを持つ

そのため、心理学などの専門知識が無くても、組織改善に必要な課題発見のための従業員データを収集可能

営業活動に使うなら
過去の回答と紐づけて
効果的な営業活動を実現
CREATIVE SURVEY
CREATIVE SURVEY公式HP
画像引用元:クリエイティブサーベイ株式会社公式HP
https://jp.creativesurvey.com/
効果的な営業活動を
実現できる理由

過去の回答や顧客情報との紐づけ機能により、次回アプローチ時にも効率よく情報活用が可能

アンケートからわかる顧客の心理や体験に基づいた効果的な営業活動を実現できる。

※1参照元:Freeasy公式HP
https://freeasy-survey.com/monitor/

【利用目的別】
おすすめ
アンケートツール
3選