おすすめアンケートツールがわかるメディア│EnqGuide
おすすめアンケートツールがわかるメディア│EnqGuide » セルフ型アンケートツール一覧 » QiQUMO

QiQUMO

目次
目次

アンケートツール「QiQUMO」は、直感的な操作性や豊富な機能で企業の調査ニーズに応える優れたツールです。本記事では、QiQUMOの特徴や料金プラン、セキュリティ、サポート体制などを詳しく解説します。初めて導入を検討する企業に向けて、わかりやすくお届けします。

QiQUMOキャプチャ
引用元HP:QiQUMO公式HP
https://qiqumo.jp/

QiQUMOの特徴

アンケート作成がスムーズに

QiQUMOは、アンケートの作成から結果の分析まで、誰でも簡単に操作できる直感的な設計が大きな特徴です。ドラッグ&ドロップで質問項目を配置し、設定変更も数クリックで完了します。テンプレートも豊富で、複雑なアンケートを作成する場合でも時間を大幅に短縮可能です。また、回答データはエクセル形式で簡単に出力できるため、分析や報告作業を効率化できます。さらに、レスポンシブ対応のデザインにより、回答者がスマートフォンやタブレットからも快適に回答できる点も好評です。

QiQUMOの事例

アンケート活用で成功した
商品開発

化粧品メーカーC社では、WEBアンケートツール「QiQUMO」を導入。(中略)C社は公式サイトやSNS、メールマガジンを通じてアンケートを配信し、わずか1週間で5,000件以上の回答を獲得しました。C社は「乾燥肌」「敏感肌」「エイジングケア重視」など肌質ごとに設問を分け、ターゲット層の声を細かく拾い上げました。実際に発売されたクリームは、販売開始から1カ月で想定販売数の1.5倍を記録。アンケート結果に基づく消費者ニーズの反映が成功の要因となりました。

テーマパークでの混雑状況をリアルタイムで把握

(前略)大型テーマパークにおいてQiQUMOを活用し、「現在地」「体感混雑度」「案内満足度」「改善要望」などを組み合わせたアンケートを実施しました。
(中略)来園者の動線や混雑に関するリアルな声をその場で収集・可視化することで、混雑緩和やストレス軽減、案内精度の向上へとつながるPDCAサイクルをスピーディーに回しています。
QiQUMOの「リアルタイム可視化」「ビジュアル設問」「多角的満足度評価」「自由入力による声の拾い上げ」は、テーマパークのように混雑が発生しやすく、現場判断が重要な施設において大きな力を発揮します。

QiQUMOを受講者評価に活用

NTアカデミーでは、プログラミング基礎、英会話ビギナー、ITパスポート対策の3講座それぞれにQiQUMOを活用した多角的アンケートを実施し、複数選択で受講傾向を把握したうえ、単一選択で講師評価を、数値入力で難易度認識を定量化。
マトリクス設問によって「動画のわかりやすさ」「課題達成度」「サポート対応」「教材の質」を短時間で評価できる体制を構築し、自由入力からは「図解を増やしてほしい」「発音練習を強化してほしい」「模擬試験解説が必要」といった具体的要望を抽出しました。
(中略)QiQUMOがもつ「一画面で複数観点を評価できるマトリクス設問」「数値入力による定量データ化」「自由入力のタグ分析」「自動レポートでのリアルタイム可視化」により、NTアカデミーはアンケート結果をすぐに次の施策に反映し、短期間で改善サイクルを回すことが可能になりました。

QiQUMOの口コミ

QiQUMOの口コミは見つけられませんでした。

QiQUMOの主な機能

QiQUMOは、配信対象を属性で絞り込む機能や、回答データの分析ツールが内蔵されています。さらに、海外のパネルにも配信できるため、グローバルな調査にも対応しています。属性条件の指定では年齢や性別、職業といったデータを活用し、ターゲットを絞り込むことができます。また、回答結果をリアルタイムで確認できるため、調査の途中経過を随時チェック可能です。これにより、迅速に改善策を講じることができるのも魅力です。

QiQUMOの作成画面

引用元HP:QiQUMO公式HP
https://qiqumo.jp/contents/knowhow/3083/

QiQUMOの作成画面は、直感的で分かりやすいデザインが採用されています。ドラッグ&ドロップで質問を追加できるため、誰でも簡単にアンケートを作成できます。初心者でも使いやすく、作業効率を向上させます。

QiQUMOの料金プラン

QiQUMOの回収期間

公式HPに記載がありませんでした。

セルフ型アンケートツールは
目的で選ぶ

QiQUMOは、直感的な操作性と幅広い機能を兼ね備えており、複雑な設問構成や大規模調査にも対応可能です。そのため、迅速な意思決定が求められる中小企業や、多数の回答を必要とする大企業に適しています。また、失敗しない調査を行うには、目的別に強みのあるツールを選ぶのがおすすめです。

失敗しない調査を行うためには、商品企画のためなのか、組織改善なのか、営業活動なのか…。そういった「利用目的」で選ぶことで、より効果的なアンケートが実施できます。 当メディアでは、目的にあったアンケートツールを紹介しています。ぜひ自社にあったツール選びの参考にしてください。

QiQUMOで取れるアンケート

QiQUMOではさまざまなアンケートや調査に対応することが可能です。具体的には、以下のような調査・アンケートに対応が可能となっています。

回答ページのURLを自由に告知することにより、お客様向けや従業員向けなどに幅広い範囲でのアンケート取得が可能。メールやSNSを通じてアンケートを行う、Webサイト訪問者を対象にアンケートを行うといったことが行えます。また、QRの発行などにも対応しています。

QiQUMOの紹介動画

支払い方法

前月までに公開終了したアンケートの利用分を月初に請求が行われます。支払方法は、「現金にて振込み」または「クレジットカード決済」から選ぶことができます。

振込みの場合は、前月の利用分を月末日までに振込みとなりますし、クレジットカード決済を利用する場合には、前月の利用分を月初に決済処理します(引き落とし日はカード会社との契約に準じます)。

利用の流れ

アンケートの作成を行う際には、4段階のステップを経ることになります。ここでは、アンケートの作成手順について紹介します。

QiQUMOのセキュリティ

QiQUMOは、セキュリティ強化のためにIPアドレス制限や2段階認証を導入しています。これにより、不正アクセスのリスクを軽減し、安心して利用できます。

QiQUMOのサポート体制

徹底したサポートで安心の運用

QiQUMOでは、専任のリサーチャーが調査設計から設問の精査、回答データの分析方法の提案まで幅広く対応します。このサポートにより、調査設計の不備を事前に防ぎ、高品質なデータを効率的に収集可能です。また、FAQや操作ガイドが整備されているため、初めての方でもスムーズに操作を進められます。これらの体制は、調査実施に伴う負担軽減や効率化を実現し、信頼性の高い結果を得る上で大きなメリットとなります。

QiQUMOの企業情報

運営会社名 株式会社クロス・マーケティング
本社所在地 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー24F
電話番号 03-6859-2251
公式HP https://qiqumo.jp/
【利用目的別】
おすすめアンケートツール3選
商品開発・企画なら
高精度なニーズ調査で
商品開発の根拠を確保
Freeasy
Freeasy公式HP
画像引用元:Freeasy公式HP
https://freeasy-survey.com/
高精度なニーズ調査が
できる理由

特許取得のAI※1によるデータクリーニング機能で、適切でない回答者を除き、高精度な調査を実現

ニーズを正確に把握することが成功のカギとなる商品開発や企画立案において根拠を持って意思決定できる。

組織改善なら
知識がなくても課題発見のための
データ収集を実現
SurveyMonkey
SurveyMonkey公式HP
画像引用元:SurveyMonkey公式HP
https://jp.surveymonkey.com/
課題発見のデータ収集が
可能な理由

業種別や部署別、役職別など、利用シーンに対応した68種類の従業員向けテンプレートを持つ

そのため、心理学などの専門知識が無くても、組織改善に必要な課題発見のための従業員データを収集可能

営業活動に使うなら
過去の回答と紐づけて
効果的な営業活動を実現
CREATIVE SURVEY
CREATIVE SURVEY公式HP
画像引用元:クリエイティブサーベイ株式会社公式HP
https://jp.creativesurvey.com/
効果的な営業活動を
実現できる理由

過去の回答や顧客情報との紐づけ機能により、次回アプローチ時にも効率よく情報活用が可能

アンケートからわかる顧客の心理や体験に基づいた効果的な営業活動を実現できる。

※1参照元:Freeasy公式HP
https://freeasy-survey.com/monitor/

【利用目的別】
おすすめ
アンケートツール
3選