おすすめアンケートツールがわかるメディア│EnqGuide
おすすめアンケートツールがわかるメディア│EnqGuide » セルフ型アンケートツール一覧

アンケートツール一覧

「顧客の声を聞きたいが、アンケート作成や集計に手間がかかる」「調査会社に依頼すると予算が厳しい」など、アンケートに関する悩みを抱える事業者は多いのではないでしょうか。こうした課題を解決するのがセルフ型アンケートツールです。

このツールを使えば、簡単にアンケートを作成し、データをスムーズに収集・分析できます。初めての利用でも正しい情報が収集でき、商品開発、顧客満足度調査など幅広い面で役立ちます。本記事では、セルフ型アンケートツールをご紹介します。

アンケートツールとは

企業や個人が簡単にアンケートを作成し、回答を収集・分析できるオンラインツールです。セルフ型のアンケートツールであれば、専門知識がなくても利用可能で、テンプレートを使った直感的な作成、選択式や自由記述などの多様な形式に対応しています。

また、自動集計やグラフ化機能により、迅速にデータを分析できます。マーケティングリサーチや顧客満足度調査、従業員意識調査など、多岐にわたる用途で活用されており、短期間かつ低コストでデータ収集が可能です。このツールの導入により、意思決定を効率化し、業務をスムーズに進められます。

Freeasy

Freeasyは、特許取得済みのAI技術※1で調査モニターを管理し、高品質なデータ収集を実現するセルフ型アンケートツールです。簡単な操作性とリーズナブルな料金プランが特徴で、短時間で効率的な調査が可能です。

全国1,300万人のモニター(2024年12月調査時点)を活用し、スクリーニングや条件分岐、クロス集計など高度な分析機能を提供します。

※1参照元:Freeasy公式HP:https://freeasy-survey.com/monitor/

formrun

formrunは、直感的な操作でフォームを作成できるアンケートツールです。テンプレートやノーコード機能を活用し、初心者でも美しいフォームを簡単に作成可能です。カンバン方式で回答データを視覚的に管理し、SlackやGoogleスプレッドシートなどの外部ツールと連携することで業務効率化を実現します。

Questant

Questantは、初心者でも直感的に操作できるアンケートツールです。70種類以上のテンプレートや条件分岐機能、多彩な質問タイプを備え、短時間でプロ仕様のアンケートを作成可能です。リアルタイム集計やグラフ化機能により、効率的な分析をサポートします。

SSL暗号化通信やISO/IEC 27001認証を取得しておりセキュリティ体制も整っています。

Surveroid

Surveroidは、直感的な操作性と多機能性が特徴のセルフ型アンケートツールです。ドラッグ&ドロップで設問作成ができ、翻訳機能やターゲティング配信により、国内外での効率的な調査が可能です。定量・定性調査に対応し、リアルタイム集計やグラフ化で迅速な意思決定を支援します。

データ回収は最短12時間と迅速で、ISO認証を取得したセキュリティ体制も整備。新市場開拓や顧客満足度調査を行う企業におすすめです。

SurveyMonkey

SurveyMonkeyは、直感的な操作感やAIによる設問作成機能を備えたアンケート作成ツールです。250種類以上のテンプレートや多言語対応、リアルタイム集計機能を活用することで、短時間で質の高いアンケートを作成可能です。

スキップロジックや感情分析機能も搭載され、複雑な調査設計をサポートします。また、HIPAA準拠やデータ暗号化による強固なセキュリティを提供し、安全性と効率性を兼ね備えています。

QiQUMO

QiQUMOは、直感的な操作性と幅広い機能を備えたアンケートツールです。ドラッグ&ドロップ操作で設問作成が簡単に行え、属性条件の指定やリアルタイム集計など高度な分析が可能です。

国内外での調査に対応し、大規模なデータ収集やターゲティングもスムーズに実現できます。高いセキュリティ対策や専任リサーチャーによる手厚いサポートが特徴で、企業の調査負担を軽減し、信頼性の高い結果を提供します。

Tayori

TayoriはPR TIMESが提供するフォーム・アンケートツールで、業務効率化と顧客満足度向上を実現するサービスです。FAQ機能やフォーム機能が充実しており、直感的な操作性が特徴です。アンケート作成や編集が簡単で、回答データをリアルタイムで集計可能。導入事例では、問い合わせ対応の効率化や紙ベース作業の削減が報告されています。また、暗号化通信やアクセス制限機能により高いセキュリティを確保。企業のニーズに応じた活用が可能です。

Bitrix24

Bitrix24は、多機能ビジネスソフトとして、CRM、アンケート作成、プロジェクト管理、オンライン決済などを提供しています。 特に、アンケートツールはCRMと連携し、データの効率的な収集・活用が可能です。

無料プランで基本機能を試せるため、中小企業やスタートアップにもぴったり。 SSL暗号化や二要素認証、GDPR準拠など、堅牢なセキュリティも特徴で、国際展開する企業にも安心です。

Live!アンケート

Live!アンケートは、リアルタイムで結果を可視化できるWebアンケートツールです。導入企業16,000社以上、参加者700万人以上の実績(2024年12月調査時点)があり、双方向のコミュニケーションを促進します。テンプレート機能や柔軟なカスタマイズ性により、初心者でも簡単に利用可能です。

安全性を重視したAIコメント分析やNGワード設定、イベント演出を強化するスタンプ機能など多彩な機能が揃い、イベントの満足度向上に貢献します。

ファストアスク

ファストアスクは、1問10円(税不明)から利用できる低コストなセルフ型リサーチツールです。直感的な操作性で専門知識がなくても簡単にアンケートを作成可能で、最短24時間で結果を回収できます。

専任リサーチャーによる設問添削やスクリーニング機能を備え、適切な調査を実現。調査結果はリアルタイムで確認でき、迅速な意思決定をサポートします。また、セキュリティ体制も強化されており、安心して利用できます。

CREATIVE SURVEY

CREATIVE SURVEYは、顧客心理や体験を深く理解するためのアンケートツールです。柔軟な設問設計やデザインカスタマイズ、外部システムとの連携を活用して、実用的な顧客インサイトを得られます。

直感的な操作性により初心者でも使いやすく、リアルタイム集計機能で迅速なデータ活用が可能です。さらに、セキュリティ対策や専任担当者によるサポート体制が整っており、安心して導入できます。

WEBCAS formulator

WEBCAS formulatorは、専門知識がなくても多機能なWebアンケートやフォームの作成に対応するツールです。ドラッグ&ドロップ操作やデザインもテンプレートや設定を通じて調整可能。回答状況のリアルタイム集計や多様な分析機能により、効率的なデータ収集と意思決定の迅速化をサポートします。セキュリティ対策も整っており、用途に応じて活用されている国産のクラウドサービスです。

カスタマーリングス

カスタマーリングスのアンケート機能は、顧客の声を手軽に集め、マーケティング戦略に活かすための多機能なツールとして活用されています。多様な設問形式で顧客ニーズを的確に捉え、回答データを顧客情報と統合することで、顧客ごとの特性に応じたアプローチを実施することが可能です。

クライゼル

株式会社トライコーンが開発したWebアンケート作成・配信システムです。顧客満足度調査、従業員満足度調査、市場調査など多様な目的に対応し、「画面操作を通じてアンケートの構築が可能です。目的別ソリューション機能により、企業の調査目的に沿った運用が実施できます。

配配メールBridge

システム連携特化型のメール配信ソリューションです。既存の業務システムとメール配信機能を統合し、API連携により、要件に応じた構成変更に対応可能です。データの一元管理により、メールマーケティングの運用効率を高める構成が整っています。

スマイルサーベイ

株式会社イングが提供するカスタマイズ可能なセルフ型アンケートシステムです。初期費用0円・月額30,000円の定額制プランで、アンケート作成・回収数が無制限で利用できます。SFA・CRM・BIシステムとの連携機能を備え、企業ロゴ配置やコーポレートカラー変更によるデザインカスタマイズも行えます。

Gojiberry

エドコード株式会社が開発したShopify特化型アンケートアプリです。1Clickアンケートや5秒テストなど多彩な形式を提供し、購入完了ページへの自動設置により回答率を高めます。コーディングなしに数分で簡単に設定でき、Shopify App Storeで高評価を獲得しています。

Zoho Survey

簡単にアンケートが作成でき、リアルタイムでの集計に対応するツールです。25種類以上の質問形式や80以上の言語に対応し、250種類以上のテンプレートも利用可能です(※)。この構成により、社内調査からマーケティング調査まで幅広い用途で利用できます。

※参照元:Zoho Survey公式HP(https://www.zoho.com/jp/survey/pricing.html)

リアルタイムアンケートオンライン

2023年にリリースされたオンラインアンケートツールです。リアルタイムで回答・集計・結果の表示ができ、投票・クイズ・大喜利などのモードを搭載しています。QRコードやURLを利用して簡単に回答でき、イベントや会議での参加型アンケートに適しています。視覚効果や演出の機能も豊富です。

GMO Ask

GMO Askは、設問づくりが容易で、シンプル操作で効果的にアンケートを実施できるDIY型アンケートプラットフォームです。わかりやすい料金体系も特徴で、無駄を省きながら効率良くアンケートを活用できます。厳格な管理体制が整えて、情報漏洩のリスクを軽減しています。

LimeSurvey

無料で始められ、システムを自社サーバーで運用できるオープンソースのアンケートツールです。アンケートデータを完全に自社で管理し、外部への情報漏洩リスクが抑えられます。日本に代理店があるため、日本語サポートも充実しています。

スグフォーム

スグフォームは、アンケートフォームや注文フォームなど、幅広い項目を設定できるアンケートツールです。アンケートだけでなく、ECサイトの注文フォームとしても作成可能です。無料プランでもアンケート項目数やデータ送信数に制限がないため、多くの応募が見込まれるキャンペーンなどにも対応できる点が特徴があります。回答データはCSV形式で保存できます。

FormOK

FormOKは、無料で利用できるアンケートツールです。有料プランも用意されており、添付できるファイルの容量やメールマガジンの購読者数などが異なります。項目の追加はドラッグ・アンド・ドロップで手軽に行えるため、パソコンの操作に慣れていない人でもスムーズにアンケートフォームを作成できる点が特徴があります。

【利用目的別】
おすすめアンケートツール3選
商品開発・企画なら
高精度なニーズ調査で
商品開発の根拠を確保
Freeasy
Freeasy公式HP
画像引用元:Freeasy公式HP
https://freeasy-survey.com/
高精度なニーズ調査が
できる理由

特許取得のAI※1によるデータクリーニング機能で、適切でない回答者を除き、高精度な調査を実現

ニーズを正確に把握することが成功のカギとなる商品開発や企画立案において根拠を持って意思決定できる。

組織改善なら
知識がなくても課題発見のための
データ収集を実現
SurveyMonkey
SurveyMonkey公式HP
画像引用元:SurveyMonkey公式HP
https://jp.surveymonkey.com/
課題発見のデータ収集が
可能な理由

業種別や部署別、役職別など、利用シーンに対応した68種類の従業員向けテンプレートを持つ

そのため、心理学などの専門知識が無くても、組織改善に必要な課題発見のための従業員データを収集可能

営業活動に使うなら
過去の回答と紐づけて
効果的な営業活動を実現
CREATIVE SURVEY
CREATIVE SURVEY公式HP
画像引用元:クリエイティブサーベイ株式会社公式HP
https://jp.creativesurvey.com/
効果的な営業活動を
実現できる理由

過去の回答や顧客情報との紐づけ機能により、次回アプローチ時にも効率よく情報活用が可能

アンケートからわかる顧客の心理や体験に基づいた効果的な営業活動を実現できる。

※1参照元:Freeasy公式HP
https://freeasy-survey.com/monitor/

【利用目的別】
おすすめ
アンケートツール
3選